こんにちは。御坂の春山です。

本日は寄居町藤田で屋根・外壁塗装工事が始まったので現場の様子をレポートしていきます!

高圧洗浄で汚れを落としていきます。

(高圧洗浄の水しぶきが近隣のお宅にも飛んでしまう可能性がありますので、事前に洗浄の日にちを

ご近所様にもお伝えし、ご挨拶させていただきます)

※屋根の高圧洗浄の様子です。

※外壁の高圧洗浄の様子です。

※ベランダの高圧洗浄の様子です。

ベランダを養生シートで覆っていきます。

窓・サッシ廻りを養生していきます。

次に下塗りをし、屋根・外壁塗装が始まります☆

仕上がりが楽しみです♪

 

塗装ってどんな流れなの❓と気になる方もいると思いますので、一般的な

外壁塗装工事の流れを説明させていただきますね。

1.足場設置

・職人が安全に作業ができるよう設置していきます。

2.高圧洗浄

・屋根・外壁のカビや汚れなどを水圧でしっかり丁寧に洗い流していきます。

・丁寧に洗浄し汚れを落とすことによって、塗料の密着がよくなります。

3.養生

・塗料がついてはいけない部分を保護する作業になります。

・テープやビニールシートを使って、窓・ドアなど汚れてはいけない部分につけていきます。

4.下地処理

・外壁のひび割れなどを補修していきます。

・コーキング

(外壁に隙間や大きなひび割れなどがある場合は、高圧洗浄の時に水が室内に入ってしまう

可能性があるので洗浄前にコーキング工事をする場合もあります)

5.下塗り

・接着剤のような役割になります。

6.中塗り・上塗り

・2回塗り重ねて仕上げていきます。

・塗料の吸い込みが激しいときは3回塗り重ねる場合もあります。

7.最終チェック

・塗り残しなどがないか確認していきます。

8.足場解体

・周りを清掃して完了です。

そろそろ外壁が気になる~とお考えの方は、深谷市にある(株)御坂にお気軽にご相談ください♪

土・日・祝日も営業しておりますので桜ヶ丘ショールームへ、ぜひお越しください!

お待ちしております☆

(株)御坂 桜ヶ丘ショールーム ホームページ