こんにちは!

御坂の吉岡です

 

ようやく残暑も終わりましたねー!

しかし、大気の状態が不安定で雷雨や突風で天気が落ち着かない日々が続きております💦

現在もトリプル台風が発生しており、今後の天気もとても気になりますね( ;∀;)

そこで風が強く吹いた後は『ご自宅を点検してみましょう~!』

お庭から屋根を見上げてみましょう!

写真のように風に煽られてしまった『棟』の写真です!

写真のように、ズレてしまったら、今すぐ弊社にSOS!のご連絡をお願いします!

※横から見るとめくれているのがお判りでしょうか?

※角度を変えると、棟部分がかなりずれているのがお判りになると思います。

 

上記2枚の写真は棟カバーが支えている木(貫板)が長年の雨・風により、

貫板が劣化(腐食)してしまい、強風に耐えきれず剥がれてしまったのが、原因になります。

 

弊社の施工事例をお写真と共に、ご説明・ご紹介させていただきます!

①正常な屋根の写真となります。

②棟包み(板金)を外し、貫板が見えている状態の写真になります!

木の部分がお判りになりますでしょうか。

こちらが築15年以上経過すると徐々に『雨・風』により、腐食してきます。

また、こちらの木に『釘』を打ち、棟包みを飛ばないように支えています。

そこで弊社は既存の貫板を外し、樹脂製の貫板に変更することにより、腐食せず、経年劣化を防ぐ施工を行います!

③樹脂製の貫板(エコランバー)を取付後の写真

④棟包みを『ビス』で取付し、完工となります。

※『釘』で止めず『ビス』を使用することにより、カバーを止める力も強化できます!

 

このようなメンテナンスを行うことにより、今後も安心してお住いいただけるように

築年数に応じ、ご提案をさせていただいております。

 

深谷市・熊谷市・寄居町・本庄市・行田市・鴻巣市・美里町・児玉町・上里町・神川町・小川町・嵐山町・滑川町・東松山市は

夏はとても暑く、また、冬は『赤城おろし』と言い、風も強く、

近年では雹などの天災も多く観測されておりますので、

今回のお写真のような被害になる可能性が高いエリアになります💦

お家をメンテナンス(屋根塗装・屋根カバー)等する際、

弊社にご連絡いただければ、お客様のライフプランに合わせ、より良いご提案をさせていただきます!

その他、弊社は施工事例が多数ございますので、

迷ったときは『深谷・御坂』へご連絡お待ちしております!!!

㈱御坂 ホームページ 施工事例

また、弊社は深谷市桜ケ丘にショールームがございます!

土・日・祝日も営業しておりますので、

お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。

もちろんアポイントなしでも歓迎致します!

㈱御坂 桜ヶ丘ショールームHP