こんにちは。御坂の春山です。

本日は熊谷市箱田でのトイレ改修工事の様子をレポートしていきます!

まず材料を運ぶ前に必ず行うことがあります!
運ぶときに階段や床を傷つけないために、養生をしていきます。
養生とは→工事中に傷や汚れなどから守るための保護作業になります。
ビニールシート・マスキングテープなどを使いカバーをしていきます。

階段にもしっかりとカバーをしていきます。
どこにも傷をつけない・汚さないためのとても大切な工程になります。


古い便器を取り外して床や配管の状態を確認していきます。
必要に応じてパテで補修していきます。
パテとは→穴埋めや凸凹した部分を平らにしたり、クロス張り替え前の下地を整える時などに使用します。
パテの処理を丁寧にすることでクロスの仕上がりがとてもきれいになるんですよ☆
きれいに仕上げるためには見えない部分も丁寧に!とっても大事なことです✨✨

次回はトイレ改修工事ビフォーアフターを紹介させていただきますね♪
毎日使うトイレ🌸
だからこそ快適に使えるようにリフォームしてみませんか??
トイレ改修工事とは⇩
今お使いのトイレ空間を、より使いやすく快適な空間へする工事になります!
・トイレの交換
・クロスの貼り替え
・床のクッションフロアの貼り替え
お客様のご希望に合わせたご提案もさせていただきますので、ぜひ(株)御坂へお問い合わせください☆
現地調査・見積もりは無料です☆♪
気になることがありましたら、まずはお問い合わせからお気軽にご相談ください!
しつこい営業などは一切ございませんのでご安心ください☆
土・日・祝日も営業しておりますので、ぜひ桜ヶ丘ショールームへもお越しください♪
お待ちしております♪

- 投稿タグ
- 熊谷市 トイレ工事, 熊谷市 内装工事, 熊谷市 トイレ改修工事, 熊谷市 トイレ交換, 熊谷市 リフォーム工事



