こんにちは。御坂の春山です。

寄居町藤田で足場設置が完了し、屋根・外壁塗装が始まります!

本日はコーキング工事をレポートしていきます。

今回は打ち直し工事なので既存のコーキングを丁寧に取り除いていきます。

周りにつかないようマスキングテープで養生をしていきます。

プライマー(密着性を高めるための下地材)を塗布していきます。

その後、新しいコーキング材を充填していきます。

コーキング材を充填し終わった箇所をヘラでならしていきます。

ヘラで押さえて均一になったら養生を外していきます。

このようにくるくると巻き付けて剥がしていきます。

職人さんの技ですね♪

乾燥させて完了です!

綺麗に仕上がりました☆

お家の外壁や窓の周りをよく見るとゴムのようなものが入っていますが

それがコーキングになります。

コーキングは10年ほど経ってくるとだんだんと劣化症状がでてきます。

・ひび割れ

・すきまができる

・硬くなる(弾力なし)

みなさんのお家は大丈夫でしょうか??

そのまま放置しておくと雨漏りや外壁の痛みなどにもつながってしまいますので、

少しでも気になることがありましたら、(株)御坂にお気軽にご相談ください♪

土・日・祝日も営業しております!

桜ヶ丘ショールームへぜひお越しください♪

お待ちしております!

(株)御坂 桜ヶ丘ショールーム ホームページ