こんにちは。御坂の春山です。

滑川町月輪にて現地調査をさせていただきました!

コーキング打ち替えと外壁塗装を考えているとお問い合わせがありました。

・築23年

・外壁→サイディング

コーキングにひび割れがあるのが分かります。

コーキングとは→外壁材の板と板の隙間(目地)に入っているゴムのような部分。

雨水などが入ってこないようにパッキンのような役割をしてくれています。

外壁材(サイディング)の板と板の間にできる隙間が目地。

目地の中に入っているゴムのようなものがコーキング(シーリング)になります。

今回は!!

・コーキング打ち直し工事

・外壁塗装

屋根・雨樋も傷んでいたので

・屋根塗装

・雨樋交換工事

を提案させていただきました。

皆様のお家のコーキングは大丈夫でしょうか??

コーキングはとても重要な役割をしています。

コーキングの劣化を放置してしまうと・・・

・壁の中に雨水が入り、下地の木材や断熱材が腐ってしまう

・外壁材が反って割れてしまう

・シロアリ被害の原因になってしまう

コーキングが劣化すると・・・

・弾力がなくなり硬くなって、細かいひび割れから完全な割れが発生します。

・縮んで外壁との間に隙間ができてしまう場合があります。

・浮いて剝がれてしまう場合もあります。

実は外壁からの雨漏りも多いんですよ💦

外壁からの雨漏りは気づきにくいので、こんな症状が出ていたら要注意です!

・雨のあとにカビ臭くなる

・サッシ廻りの壁紙が浮いてきている

・外壁に黒ずみや苔が出てきている

など、このような症状が出てきていたらすでに内側に雨水が入り始めている可能性が。。。

コーキングの劣化を防ぐためにも定期的な点検をおすすめします☆

現地調査・見積もりは無料です☆♪

気になることがありましたら、まずはお問い合わせからお気軽にご相談ください!

しつこい営業などは一切ございませんのでご安心ください☆

土・日・祝日も営業しておりますので、ぜひ桜ヶ丘ショールームへもお越しください♪

お待ちしております♪

㈱御坂 桜ヶ丘ショールーム ホームページ