こんにちは。御坂の春山です。
初めに今日の村上くん。
ベランダ周りのサイディングを解体しています!
今日も頑張っています♪
本日は深谷市田所町で外壁カバー工事中の現場をレポートしていきます!
今回は外壁カバー工事になります。
※外壁カバー工事とは、今の外壁の上から新しい外壁材を重ねて張っていく工事のことです。
(外壁の痛みが激しい場合はカバー工事ができない場合もあります)
既存の外壁の上に、透湿防水防風シートを張っていきます。
このシートは、お家を雨と風から守り湿気を逃がしてくれる大切な役割があります。
シートがたるんで隙間ができないように確認しながら固定していきます。
シートの上に胴縁を取り付けていきます。
外壁材は直接シートの上には取りつけません。
胴縁を取りつけることでしっかりと固定できる土台となります。
外壁と胴縁の間にわずかな空間ができるので湿気や水蒸気が逃げやすくなり、
カビや結露の発生を防ぎ、外壁材を長持ちさせてくれます。
新しい外壁材を張っていきます。
材質やデザインによって印象が大きく変わってくるので選ぶのも楽しいですね♪
仕上がりが楽しみです♪♪
そろそろ外壁をリフォームしたいなぁとお考えの方、外壁カバー工事おすすめです!
お家の印象がガラッと変わり、壁が二重になるので室内が快適になりますよ☆
断熱や防音効果アップです!
気になる方は、ぜひ深谷市にある(株)御坂にお気軽にご相談ください♪
土・日・祝日も営業しておりますので、桜ヶ丘ショールームでお待ちしております!