おはようございます!

永田のお寺、上屋根が瓦残打ち、材料揚げ、瓦葺きが始まりました!

瓦揚げ後の屋根 リフトで揚げて運びました

結構量があります。

やっぱりいぶし瓦は綺麗ですね。日本の屋根といったら瓦屋根、そしていぶし瓦ですね!

裏面は葺きあがりました。 雪止め瓦もついています。

仕上がりが楽しみですね!

使用する瓦の枚数ですが、今回の屋根ですと約2000枚くらい使います。

和瓦の場合 屋根の坪数÷53枚 で使用する枚数がでます。 一枚一枚並べていくと考えると相当な量ですよね💦

昔は平瓦は釘とめしませんでしたが、今は全打ちなのでこれがまた大変な作業です💦

瓦職人も高齢化が進んで職人不足が深刻になってきてます。

中々きつい仕事なので好んでこの職につく若者が少ないのでしょうか。