おはようございます!
本日の現場レポート 熊谷市葺き替え工事 コロニアル撤去 トップライト撤去工事です!
本日は葺き替え工事現場の屋根剥がし工事です、既存の屋根材を撤去していきます。
弊社のトラック、今日は3台できてます。
5人での作業です。
棟を剥がした状態
トップライト(天窓)が3箇所あります。
屋根材を剥がしています ルーフィングが熱で貼りついてますね。
剥がし作業中 村上くんも寒い中がんばってます
剥がした屋根材をリフトでおろしていきます。
風が強い日は捗りませんね💦 安全第一です。
おろした屋根材です
雨水が上に吸い上げられている後がありますね
ナショナル時代のコロニアル
フルベスト20
アスベスト入りの屋根材です
カラーベスト コロニアルはアスベスト入りとノンアスベストがあります。
アスベスト入りの屋根を工事する際は、資格を保有しているか確認しましょう。
風が強いですが、村上くん頑張っています。
アスベスト入りの材料はフレコンという袋に入れて運びます。
飛散防止の為です 袋詰めは結構な作業になります。
次回はトップライト(天窓)撤去 ルーフィングの紹介です。
みなさん風が強い中お疲れ様でした。
- 投稿タグ
- 熊谷市 アスベスト, 熊谷市 スレート屋根, 熊谷市 コロニアル修理