こんにちは!

本日の現場レポートは、破風板金取付工事です。木の破風板と鼻隠しにガルバリウム鋼板の板金を取付けました!

屋根葺き替え工事、雨樋交換の現場で破風板金の取付です

瓦を葺く前に工事します。

建築板金歴30年以上の佐々木さんが取付ます。

板金加工も自社で佐々木さんが加工しました。

このように一度取付る箇所に仮で当てて寸法を測ってます。

寸法を測ったのでハサミで加工切っていますね。

破風板金一枚一枚丁寧に加工していきます。

細かい作業が得意な佐々木さん、板金工事一筋のベテラン職人です!

働く男はかっこいいですね!

 

こちらは掴み、という道具で折っています。

アザ折り加工してます。

加工した板金を取付ています。

寸法もピッタリできれいに納まってますね!

形がきまったので釘でとめていきます。

やっぱり作業する職人さんの姿かっこいいですね

 

破風板金が終わったら瓦葺き、最後に雨樋取付で完成です。

建築板金工事は経験豊富な職人にお任せ下さい、実務経験30年、20年、15年のベテラン職人が3人在籍しております。

深谷市の外装工事の事なら、専門店の株式会社御坂にご相談下さい。

市内随一の施工実績、腕のいい職人を揃えております。

桜ヶ丘ショールーム ご来店お待ちしております♪